2025年1月10日、CEARACはラテンアメリカ・カリブ諸国の海洋環境問題に取り組むREMARCO(Research Network of Marine-Coastal Stressors in Latin America and the Caribbean)向けに、Global Eutrophication Watch(衛星データを用いた沿岸富栄養化評価ツール: https://eutrophicationwatch.users.earthengine.app/view/global-eutrophication-watch )に関するウェビナーを実施しました。
今回のウェビナーは、REMARCOがUNEPを通じてCEARACの富栄養化評価活動を知ったことがきっかけで実現しました。REMARCOからは、南東太平洋海域、領海、モニタリング地点付近海域の3つの海域レベルで衛星データを活用した富栄養化状況の評価手法を学びたいという要望がありました。
ウェビナーでは、寺内副主幹研究員がGlobal Eutrophication Watchの機能やGCOM-CのSGLIデータを使った評価手法に関して解説し、「沿岸富栄養化の指標」(SDG 14.1.1a)を開発する計画について話をしました。同研究員と参加者との間で活発な質疑応答が行われました。CEARACとしては、今後、南米・カリブ海域を含め世界各地でGlobal Eutrophication Watchが活用されることを期待します。
ウェビナーの様子はYouTubeでご覧いただけます。